月末だぁ~~~ 今日はカイロプラクティックのリラックスさんの日です・・・・しかし・・・昨日は岡山国際サーキットでseraお登勢さんのtestでしたぁ 伊東電気商会様の社長様がお付き合いしていただき本当にありがとうございます。 行きしなは2時間ちょい…帰りは1時半に出ても渋滞に巻き込まてれ6時前ぐらい・・・・・ 4時間以上かかりました・・・・・(-_-;) めっちゃいや 岡山 遠いわぁ~~~~鈴鹿より往復50km遠い…京都市内位までの距離があるね~~~~
昨日は3枠走りtest内容はCCUのtest・・・でもこのtestはCCUの問題か全くロギングできていない‥何故?一覧がまったくでない・・・・なぜだぁ~~~~~~ 坊やだからさ
ほんと今シーズン うまく行かないことだらけ・・・・・・ 次のtestはシャーシの問題のtest 2枠から3枠で変更してみたら・・・大きなtime変化は無いけど・・・・モスSターンの切り替えしが重くなった感じ???っていうかturninのタイミングがちょいしっくりこないけど2次旋回のアクセルONの時は非常に開けやすくなったような????気がするけど 実際はどうなのだろうか???
また3つ目のtest内容はserakoteの性能テスト・・・体感しては解から荷のだけどタイムがいい 古いtireサンデーで使用したタイヤで前回の鈴鹿のtestも使用しおそらく25週以上は使ったタイヤで自己ベスト付近まですっと33秒台がはいり ちょい拍子抜け・・・??ってわけでもないけどあれ 意外やなぁ~~~~と去年の苦労は????いったい これ新品入れたら32秒は余裕だね・・って思うぐらでした。
って事は実際加速性能 最高速性能は上がっているはず ブレーキパッドはあえて練習用もベスラ耐久パッドを使用しているのでブレーキ性能はかなり落ちていますが安全マージンでブレーキングポイントをしていました。
水温に関しても昼3本目は気温23度 水温83度・・・・・もうちょい下がってほしいなぁ~ってほしいかな朝は72度から76度あたりだったけど朝は気温13度から15度程度・・・ガムテープ2枚はったり1枚張ったりで1枠 2枠 はしり 3枠は全部取って走行 もうちょいだね
シュラウドをつけてみようかな???
そしてミッションの入りもかなりいい モチュール的にスコスコ入る これはすごいよ~~~~使い古しているオイルで2日目test まだスコスコ入る すごいです㈱三陽様のserakote ・・・・・お~~~