ホンダ NSR50 AC10 ぱぱ~ん号 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 2

ついに2月・・・・早いものでもう2月・・・・・地獄のって事も無いけどさくや社長が学級閉鎖でずっといています・・・・・・ 明日は確定申告の為に朝から会計事務所へ行かないといけないので明日の営業開始は13時ぐらいになりそうです。よろしくお願いいたします。
しかし~~~学級閉鎖って2週間続くと春休みなのでは????って思うけどどうなるの???
ま どうでもいいかぁ~

今日は定休日なのでゆっくりしたいけど今日もさくや社長がいるからできないかぁ~~~(-_-;)マイッチング・・・・今日はネタもいまいちないし~ 眠いぜ~~~

まじめに今日はパパ~ん号のNSR50の整備の話でもするかなぁ~~~~~

ではガラクタ状態でパパ~ん君が買ってきた NSR50 知り合いから買ったようだけどあまりにも酷い・・・どこからどう手をかけようかって悩んだけど エンジンがかかるかどうかからのチェックでキャブレターOHからしいていますが・・・かかるの?本当に????
ハーネスもバラバラでしたので別のハーネスを付けてチェックだばさぁ~

キャブをOHしながらハーネスを付けてチェック・・・・とりあえずは形にはなったけど・・・さてかかるかな??ってエンジンの始動チェックをしていきます・・・ 
プラグも火花が散っていたのでとりあえず電気系は大丈夫そうだけど・・・・・・ かかれ~~~~~!!!って頑張ってエンジン始動!!!!! やったぁ~~~(-_-;)

かかったのね・・・ とりあえずアイドリングはするから軽くは吹けあがるけど高回転がまだまわらない・・・ただ単に生ガスがたまってるのかにゃ?って思いつつとりあえずかかったので続きを・・・ なぁ~んかわかんないけど最終モデルのチェンジペダル取り付けてほしいということで逆チェンジペダル仕様にできるようにとりつけますたぁ~~~~

タイトルとURLをコピーしました