今日から通常営業となります~~~~ って 寒いね 今日はめちゃ寒いようですよ 最高気温も5度らしい・・・めちゃ寒いじゃん・・・・・ 昨日は営業準備として 外回りを立っていけるものはやっておこうと思い 八尾市役所へ原付GROMちゃんの廃車をして そのあと ちょい昼ごはんに都飯店で四川ラーメンをたべて~~~ これまたうまい
唐揚げも毎回毎回いらんしなぁ~~~って事で初めて都飯店で黒酢タイプの酢豚をたべますたぁ~~~
これまた黒酢が効いてうまいなぁ~~~ 体をあっためてから次に寝屋川陸運局のマダムたちに新年のご挨拶をして廃車の手続きをしますたぁ~~~~って
(-_-;) 登録はないんかい~~~~~
って思いつつ 今シーズンのバイクショップICUの動向が不安です… 景気良くなるかなぁ~~~~(-_-;)
さてさて ちびっこギャング達も学校や保育所へ行ったので総監督も仕事に出たので今はおいら1人ごっつです。
今日は仕事始めっということでピット作業をしつつ・・・・ピットにエアコンがまだつかね~~~~㈱伊東電気商会様~~~~さむいよ~~~ひもじいよ~~~~マジ寒いよね
さて 仕事のブログを書くのですが これまた常連様の頭文字Aくん 新車でCB400SF VTECRevを買ってくれてメンテナンスをしているのです~~~
前後スプロケット交換をし それもお世話になっているSUNSTER様のスプロケットに交換し今回新たにハンドルバー交換です。
hurricane製のナロー2ハンドルバーに交換しワイヤーもロングをチョイス ブレーキホースがノーマルのままでちょいぎりぎりですが・・・・・
チェーン調整や 空気圧点検などなどしながら 各種項目の点検をこなして頭文字Aくんはのってかえりますたぁ~~~~が
なんとなんと・・・2週間程度ごかな??? 新たなトラブル発生??????
ラジエターのクーラント液の漏れ?????ええええ
どっから?って感じで調べてみると どうもサイドカバーの裏にあるリザーバータンクから漏れがでている?様で・・・でもはっきりしないので とりあえず 綺麗に拭いて様子をみてもらいました・・・
んが??(-_-;) 数日後連絡があり・・やはりちょびりちょびり滲みから垂れてくるようで
ありゃ~ホンダのここ数年製品の悪さにはまいっちんぐ・・・・・・ 車もバイクももっとちゃんとしろよ~~~って感じです。
リザーバータンクの成型の合わせ部分から漏れ出しているようで割れなどはないのにね・・・・ 経年劣化といってもまだ2年もたってね~ぞえ!!!!!!!!