ああああ もう5月も終わり・・・ついに終わり ああああ 終わり 今日はイオンの火曜市さらに20日30日5%おふ! って感じなので総監督に買い物を頼まれた…
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日の夜はちょい暑かった・・・(;´・ω・) 汗をかいたぞえ・・ 朝からちょいシャワーを浴びて今ブログを書いています。
今週木曜日は 名阪スポーツランドへ行く予定でしおん軍曹を特訓じゃばい! ちょいとPWかCRFに乗せてみようかな?ふふふ
怖がってやめるかなぁ~
今日も 暑いですがみねこ60thのヘッドライトハーネスの加工を進めていくざんす
まだまだ やることがいっぱい しかし 7月11日から13日まで合同test そのあと突貫でエンジンOH・・・・ 24日までには慣らしを終わらさないといけないのよね
部品の手配をしているけどエンジンを分解してからでないと バルブのシム さらにクランクなどのメタル関係の寸法が解んないのよね
慣らし走行は1日でできればいいけど最悪は2日間かけてしないとね・・・・・ やべ~
頑張んないと
さて まじめにブログのの整備のお話でもしましょうか! 今日は特選中古車のヤマハXJR400 95モデルの納車整備の続き
キャブレターOH後のキャブ4連の同調調整 電圧などのチェック さらに分解しているときにできる作業 洗車などなど進めていっています
キャブレターの同調なんて本当にすることが減ってきた ま Fiでもすることはあるけどね
ありゃ 電圧が上がんない・・・ はぁ~ (;´・ω・) レギュレターかぁ・・・・・もう古い車両はしょうがないよね・・・・
さてキャブレターの調整も終了 エンジンオイル交換 ブレーキ液の交換 プラグの交換などなど作業を終了し・・・・さて 車検を通して~~~
エンジンも好調!!!!
フューエルワンをちょいと入れcarbon洗浄剤 これ いいのよね~~~なかなか チェーンも調整 グリスアップ
車検も合格しいよいよ 頭文字Tさんへご連絡 納車の準備だぁ
しかし・・・(;´・ω・)
喜んで取りに来てくれた 頭文字Tさん この後 とんでもないことが・・・・・・・・・起きてしまうのだぁ!! しーゆーあげいん・・・・・(;´・ω・)