ええ もう5月??? はやい~~~ 5月 もうすぐ正月だぁ
地獄の日曜日が終わり・・・平和な平日が来ましたが あと2日間でまた地獄のGWが来るのだぁ
GW ゆっくり休もうかな?? ゆっくりしようかなぁ~~~~ でも 仕事が詰まってるのよね~~~ icu racing team 99 の車両整備はほぼほぼ完成したけど・・・あと しないといけないお客様の車輌は ZOOMER 中華性スパイダー NSR250 3台 XJR400 CB400SFVTEC (;´・ω・)
これさえ乗り切れば・・・・かな? ああああ ジャイロキャノピー水冷ヘッド取り付けtest‥‥(;´・ω・)
今日はこのイメージの曲を聞いています。
さて さて さて はぁ~~~ 眠い
久々 ㈱伊東電気商会社長様のNSF115 お銭ちゃんのメンテナンスだべ~~~~~~ 摂南大学のイベントで生駒サーキットで走行会があるようでなんとなんとゆめの~が乗ることになったのでメンテナンスをすることになりますたぁ~~~
メンテナンスでオイル交換 お銭ちゃんにはモチュールオイルを入れておりやす===
フロントフォークも底つきをしているので フォークのOH作業もしています。
フォークの油面調整・・・・ 締め付けトルク管理・・・・・・・・ あああああ そうそう
GW3日4日は鈴鹿西コースでicu racing team 99 YAMAHA YZF-R25 3台体制で走行します~~~
シモン君をメインにゆめの~ ブラッドリーPちゃんのtest出す~~~ ちょい うれしい~~~3台もいるのかぁ~~~
R1 みねこ60thは現在神奈川県で水揚げ中・・・・・・・・・・ えええええ60thで?????
せっかくだから㈱伊東電気商会社長様も走りましょうよ~~~~(笑) 南コース? 結構面白かったよね~~~ 南コースでお銭ちゃん
結構 速いバイクだべ
ゆめの~~~~ がんばれよ~~~~~ さて ラップタイマーのセンサーのステーが折れてしまったおせんちゃん 修理だべ
さぁ そろろそ 外回りの準備をするかなぁ~~ 今日はアルマイト処理の長山工業さん ㈲タナカテクニカルさんへいって 買い物をして 帰ってこなくちゃ~~
いってきやぁ~~~す