今日は風がきついね…雨が降っていたね~~~~ しかし~~~~~~~~~ しかし~~~ 眠いし 作業が進まないし14日は鈴鹿2&4最終のtest・・・・・ ゆめの~~~とtest予定
しかし~~~眠い
今日の気分はこれだぁ!!!
眠い 眠いぜ~~~
何度も言うけど・・・・・・眠い・・・・
おおお 特選中古車 ホンダ CBR1000RR SC57 セブンスターカラーが入庫しました~~~ 車検もたっぷりだばさ よろしくお願いします。
2005年式・・・・・ んんんんん~~~ もう10年以上前の車輌かぁ~~~ 古いんだね~~~ 早いもんだぁ~~
RCVに似ているということで販売して人気があったけど‥ どんどん新型が出るから古さを感じてくるね そう考えたら90年代のバイクって 逆に今見ても おおおお~って思ってしまうのはどうしてだろうかね?
あああ鈴鹿2&4 もうすぐだぁ (;´・ω・) staffの皆さまもよろしくお願いします。
何とか作業定員がそろったので土曜日に練習だぁ!!!!!!
ガスマン Kまーくぱぱさん ガスサポート ぶらっどりーP ちゃん tire交換スタッフとして ムギパパさん ㈱伊東電気商会社長様 公爵閣下 ゆめのぱぱさん そして 消火器マンはヘルメットが必要なのでしもんくんだね あとは サポートで OUTRUNの中本ぱぱさんと 山本製作所さん もっひーさん ㈱尾上組のSさん そして 監督 賄いはモトキッズのみんなと ㈱伊東電気商会社長様のファーストレディーさま 体のメンテナンスにASTERオーナー総監督か PCXのKさんを呼んじゃおうかなぁ???
後雑務 ブリヂストンタイヤハウスまでの運搬などなど・・・ 何とかこのメンバーで行けそうかな???
行けるのかな?????
サインマンとして サインガール??? サインマダム???んんんんん??? 名古屋の側室にてつだってもらおう~~~~
がんばるば~~~~ おおおおおお~~って勝手に決めているけど 皆さんのご意見 ご感想をまってます~~~
さて OTEC 鈴鹿RTの頭文字Yさんの車輌 ヤマハ YZF-R1の整備で 以前全日本岡山での転倒でえらいこった~~~となってしまった車両のメンテナンスですが
ヤマハさんのサポートもあり乗れる状態にはなっています~~が 念のための点検でフレーム点検などの整備です
フレームの点検でお世話になっているKBRさんへ持っていき点検をしてもらいました 意外とフロントの方は全く問題がなかったようで 意外と丈夫!!!!しかし リヤ回りがちょい
・・・(;´・ω・) シートレール周りからスイングアーム部分がちょいダメージがあるようでシートレールはまぁまぁ スイングアームも意外と弱いよね
修正をかけてスイングアーム周りのベアリングをすべて交換だべさ