今日はお雛様・・・・・ひな祭り・・・・・ みたいだね 総監督がケーキを作っていたね~~~ 晩に食べれるのかな??
昨日は定休日を利用し ええええ 外回りを午前中して 昼からちょい一休み 夜は うちの大学受験に合格した娘を連れ 家族全員で和食のさとでしゃぶしゃぶを食べに行きましたぁ
やっと 受験もひと段落・・・・あとはどこの大学に行くか決めるだけ・・・・なのかな? あと1か所行きたい大学の面接があるようだけどね・・・・
そこまでしていきたいかね~~~大学・・・・大学に行って何を勉強するの?・将来の職につながるのかなぁ???? 公爵閣下にしても結局大学で勉強したエンジンの内燃機関係など選考して今 超ブラック企業の東洋シャッターに努め・・・・・(;´・ω・)かわいそうなぐらいカラ残業・・・・・給料も20万以下って・・・・・最悪じゃん
でも 今も働いているから何かいいことがあるのでしょうかね??????
俺なら㈱伊東電気商会社長様の元で電気工事士の国家資格を取って ハイヤーを運転して現場に行って 夜もハイヤーをして 接待走行をして 月給100万もらってる方がいいね~~~(笑)なわけないかぁ~~~~~~
いや でも ブラック企業が多いけど それはしょうがないよね ある程度ボランティア的なカラ残業など仕方ないとは思うよ 景気の問題もあるし ただ 国の法律 労働基準法がバブリー時期な時期をまだ思っている馬鹿たれ政治屋がおるからおかしくなるんだよね。
もっと カラ残業しても人間味のある上司から 社長から ご飯連れて行ってくれたり がんばれよ~ って一緒に仕事の現場に立ってくれるような企業ならまだね・・・・・・
今や会社の存続だけしか考えてない企業が多いからブラックな事が起きるだけで・・日本人たるものもともと勤勉な人種なんだから ・・・・・ 良くも悪くも海外の影響を受けすぎ
すぐ 文句言うクレーマーって自分の事を棚に上げてるやつが大半だよね・・・・・・・ 人それぞれ10人十色なんだから 文句言う前にもうちょい自分を見つめなおせよって・・・ おいらにも言っています・・・ふふふ( ´艸`)
自営していて 良く解った・・つもり 他人に頼らず 生きていくって難しい そりゃ サラリーの方がある程度安定収入はあるけど 自由がなかなか利かないよね 自営って自由は利くけど安定収入が無いから(;´・ω・)・・・・・・・・・・・・・・・・・
ま 愚痴を言ってもしょうがないけど 今やれることをやりましょう~~~
で 裏関東ICUチームの紹介でNSR50のエンジンフルOH作業のお話のつづきだす~~~ わ・・・・ 写真のUPのネタがない~~~~~(笑)