㈱喜雅建設さま ホンダZOOMER ジャイロキャノピーcustom カスタム 整備 修理 点検 メンテナンス 4

早いものでもう29日11月もあと明日だけ・・・・ ああああ年末だぁ 総監督との更新月だぁ~~~~~(;´・ω・) 

最近 メールの動きが悪くてPOP3でサーバーの応答がないってよくあるのよね しばらくしてやり直したらつながるんだけどね・・・・ なんだろう・・・  あああああああ 困った困った
さて~~~~今日も寒いね 仕事もあるし パパ~ン号のNSR250もエンジンを組まないとね 昨日はお客様のリヤブレーキ整備でパパ~ン号の作業も進まなかった・・・・・ どうしたもんだろうか???
今日はやるべ~~~~


さてさて、今日のブログは㈱喜雅建設さんの車両整備だってばよ~~~ん
あああ 話が2点3点4点5点6点と変わりますが 来年マジに8耐を目指さないといけないのでおいらもそろそろミニバイクだけでなくてOFFの方も特にダートトラックの方をしようかな~とバイクを探しています。

OFFロードバイクといっても普通のOFFじゃなくて ホンダのFTRのような車輌でヤマハのバイクって…ないのよね・???????
トリッカーでも入れよかなふふふふふふふふ

さて㈱喜雅建設さまのZOOMERカスタム作業で今回アルミホイールにフロントサスペンション変更 フロントディスク計画なのだぁ~~~~
かなりゴージャス

フロントのドラムブレーキからディスクブレーキ さらにアルミホイールとかなりかっこよくなるだばさぁ~~~ 
タイヤはそのまま流用し交換をします。

で 車両はICUで用意しましたがここまでのカスタム ローダウンやロングスイングアーム加工などは別の業者がやったのですが・・・・(;´・ω・) やり方が雑・・・・・見た目がきれいにしていますが・・・
確かにフレームなど色を塗り替えてかっこよくしてくれていますが根本的なハーネス関係 フューエルホース関係が…雑

おまけにヘッドライト関係やテールライト関係を変更しているので、この後…恐ろしいトラブルがはっせいしてくるのだった・・・・・ (;´・ω・)
次回につづく   しーゆーねくすと

タイトルとURLをコピーしました