ヤマハ マジェスティーカスタムC 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム

あああ~~~寒いね 今日は鈴鹿ではサンデーロードレースNGK杯 予選  JP250 しもんくん icu racing team として激戦区 予選落ちが10数台・・・・・ がんばれよ~~~しもんくん
人のことは言えないけど JSBもバリバリ予選落ちあるからなぁ~~~(;´・ω・) おいらの場合は加速がうまく行かないのよね~~~

こまったちゃん Bridgestoneタイヤの方といろいろ昨日も鈴鹿でお話をさせていただき ちょっとした情報をいただきました。 

丁寧に乗らないとBridgestoneは加速しないってことがどうもトップチームのマシーンも同じなようで 走らせ方に関しては トップのTeam 16.5inでも17inでも同じようだす~~ おいらのアクセレーションではまだまだ甘いようで ダンロップタイヤ ピレリータイヤ ミシュランタイヤは えい!やぁ!!!ってグリップ力で走らすことが出来るようで Bridgestoneはそうはいかに様ですね

よく タイヤを潰せ!っと言っているけど どうもおいらの考えている潰し方が違うようですね いかにタイヤへの抑え込みが出来てるかどうか!ってことの様ですね~~~~ (‘◇’)ゞ Bridgestoneは気を抜いたら一気に抜けるというのはいろいろ周りからの話を聞いているけどなんとなくやっと理解できてきたようで・・・ 今までおいらは タイヤを潰す  ブレーキングは深く突っ込んでフルバンクでもブレーキをリリースしてきたのでフロントの設置感はよかったようでリヤのトラクションに関していつも加速で負けているのは 潰す っていう理解がタイヤにGをかけてフルバンクから加速させタイヤを加速や遠心力の圧力で潰したらグリップする! って思っていたけど どうも違うってことがわかってきた

一定の圧力をかけながらスムーズにアクセルなど開けないといけない事が解ったようで・・・だがしかし・・・それがうまくいのかどうか…やってみないとね
がんばろう~~~~っと
今日は マジェスティーCカスタムの整備だってばよ~~~~ テールランプセットの交換でむちゃくちゃに配線をやられていたのでもうアッセンで交換となったテールです~~~~ カスタム車両はまいっちんぐ~~~

タイトルとURLをコピーしました