YAMAHA TZ-M1 弐号機 生駒サーキット テスト メンテナンス 整備 修理

TZ-M1 弐号機 初走行した・・・・ AM中でしか 時間が無いので icu Racing Team総監督と 生駒サーキットへ 朝だけ行って来た    今は 仕事をしている
今回 走行テストは 以前に問題であった2次旋回を向上させるための基本的なフレーム設計を変更・・・・ 走行テストということになった
Sany0445
走行テスト終了後 以前よりも はるかに良くなった 2次旋回が抜群にいい方向になってきた 良くなった分 フロントサスペンショントラブルが分かってきて サスペンションを使い切っている  もっと 油面調整と オイルの粘度変更をしよう  がむしゃRUN までに 仕上げて ぶっつけ本番になるセッティングをしていく  キャブレターも 変更し より いい感じにはなってきた・・・が パワーがいまいち・・・・  車体とタイヤの接地感もサスペンション変更でよくなるだろう・・・・ あとブリヂストンタイヤのフロントだ
Sany0448
以前から問題視されているフロントタイヤの減り方だ・・・・ どうも リヤタイヤのプッシュに負けているのかな フロントのダメージが大きい・・・・ 何とかしなければ
Sany0450

タイトルとURLをコピーしました