icu racing team トライアンフ 675 頭文字Yさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム  3

地獄の祝日・・・・せみがみんみん・・・(◎_◎;) 泣いています。
今日は朝から天気が良く鈴鹿の走行日ですが 今日はいい感じでみんな走っているのでしょうね
おいらはキャンセルしました・・・20日に岡山テスト予定で店は臨時休業をします。
Hie Racing Factoryさんからのパーツを1つテスト予定です。

20日のtestが終わればEWC耐久仕様の外装の取り付け フロントフォークのOH エンジンオイル交換などなど 作業を進めていきます。

ってことで20日は臨時休業 21日は定休日です、よろしくお願いします。
で20日の岡山国際サーキットの予定としては走行もありますがチームスタッフのトライアンフ デイトナ675のテストもあります。

その675のテスト走行前に675の整備の続きです。

ブリヂストンタイヤの交換です~~~~ 前後タイヤ交換です~~~ とりあえずタイヤ前後をSPタイヤに交換します。 なにやらST600専用タイヤとユーロファイタークラスに出るタイヤは同じモデルでも仕様が違うようですね

タイヤ交換をしバランサーでチェック

タイヤ交換が終わりラジエター液の交換と洗浄をします。
クーラント液をヒートブロックに変更します。 あああ 地獄の祝日 今日は朝からちびっこギャングを連れてまずはお墓参りへ

まじ いい天気なのでよかったべさ  クーラント液が終了すればエアー抜きをかねてアイドリング点検 レギュレターがよく飛ぶので電圧チェック

今のところ問題なし あとは細かいところのチェック点検 外装はKDCさん バックステップ取り付けなどなど 作業を進めます。

一旦ここまでの作業はおわりました。 さて次だ

タイトルとURLをコピーしました