ホンダ NSR250R MC21 頭文字Kさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム プーリー交換 クラッチOH 2

昨日はポンコツがひどくなってきたのでいつもお世話になっているカイロプラクティックのリラックスさんへ行ってきました。
かなり骨格 骨のずれがひどくやはり8耐トライアウトレース決勝時の数度によるハイサイド 最後には2コーナーでのハイサイド 振り落とされないように頑張ったのが・・・・

バイクはスクリーンを割ったぐらいで助かったのですが体がやはりダメージを受けていました。やっと痛みを引いたのでカイロプラクティックへ行って診察などしてもらうと
右脇の筋肉断絶  筋肉の筋がかなり切れていて ・・・確かに左右脇の部分の厚み 触りぐらいを見てみると肉の厚みが違うジャン・・・

ありゃ~~~ もう なおらない
完全に切れてはいないのでこのままほっておくしかないのよね~~
もう やばいじゃん~~ 本当にポンコツだ

ああああ~~ 21日午前中にスポーツ外来のお医者さんに相談しに行くので営業時間はちょっちお昼をまわります~~~~~
22日は ちびっこギャングの鈴鹿GP ストライダーレースのためお休みとなります。
よろしくお願いします。

さて~~~ 今日も頑張って仕事をするかぁ~~~ さらに今日はスポンサー様(株)伊東電気商会様の新車NSF100の納車だべさ
でもって、夜には納車がもう1台 ホンダZOOMERの納車で茨木市へいきます~~~

頭文字KさんのホンダMC21 NSR250R Yahooから買ってきた車両整備の続きです。
今回はクラッチの滑り キャブレターの問題などなど 作業をしていますがクラッチインナーが おかしい???っということで

1個だけクラッチスプリングボルトがナンバープレートを止めるボルトに代わっていた・・・・ので普通のノーマルボルトを取り寄せて入れてみると??
あれ 入んない  ねじが潰れているのか?っと思いタップを立て直してみると・・
・・・・・・・・・・・・・あれ?
ねじが入んない

あれ ねじが中でおれているじゃん!!!!!!!!!!!!!こら~~~~ !!! 結局クラッチインナーは交換となってしまいました。
あとはキャブの3股ジョイントを新品にしてワイドプーリー取り付けとなりました。

タイトルとURLをコピーしました