ホンダ NSR250R SE MC28 頭文字Mさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム Yahooで購入?

今日は金曜日・・・・・・ 雨上がり 昨日はえらい雨だった 総監督の免許更新の為門真試験場へ連れていって そのあと仕事の続きで寝屋川陸運局へ登録をしてそのあと井川工芸さんのアドレスv125Sを引き取りに行ってまた門真試験場お迎えに行ってきました。
今日は井川さんのアドレスv125Sの整備をして 明日 午前中にお届けだね
さて今日のブログは 去年ぐらいから常連さんとなって整備専門でさせていただいている頭文字Mさん

以前はアプリリアRSやホンダのV-TWIN マグナ ヤマハ R1Zなど 整備をさせてもらいました。今回はどうしても乗りたかったホンダNSR250R SE MC28 をYahooオークションで買ったようで レストアを考えて購入しましたということで整備に持ってきてくれました。
・・・・・

もう すごいですね・・・・ 外観は中華製のカウルがついているのでめっちゃきれいですが フレームはMC28 だけど タンク シートレール 左チャンバーなど MC21がついていて無理くりの状態です。

さらに左チャンバーは構造的にMC21のチャンバーがMC28には着かないように取り回しされているので無理やりまげてつけていたのでチャンバーにクラックが入り排気漏れを起こしている車両でした。

・・・・さすがYahoo むちゃくちゃなバイクを売るね
頭文字Mさんのようにレストアを考えて購入しているならまだいいのだけどね
むやみにYahooで買うとめっちゃ金がかかって大変なことになるよ~~~
では まず内容的に頭文字Mさんは予算5万程度で24か月点検と悪い部分を見て交換してくださいということで依頼を受けましたが・・・とても5万の予算では まず左チャンバーが折れるかもしれないのでおいらが持っている中古チャンバーを譲ってあげることと サイレンサーステーを制作し脱落防止対策をします 制作は㈲タナカテクニカルさんでSUS製で制作中

それからステムベアリングが最悪な状態だったので交換となります。 あとは ウインカー取り付けやウインカースイッチの交換・・・・汗 だけどウインカースイッチが販売終了 
って!!!ホンダ 部品製作を再開するって言ってたのにまったく作ってないじゃん 販売終了ばっかじゃん うそばっかり
ネット情報なんて嘘の塊だね9割は嘘と思うべきだぁ~~~~
ウインカースイッチは分解して掃除してちょっとやってみよう

タイトルとURLをコピーしました