めっちゃ 地獄の日曜日の始まりです・・・・後ろで暴れまくり・・・たまらんわぁ~
そうそう 駐車場が・・・やばい 西側に借りているバイクや巨泉を置いている駐車場がなにやらボーリング調査に入るようで とりあえず巨泉の位置にボーリング調査を来週からするようで・・・ええええ
駐車場がやばい
もし 建築物が全部立つならやばいぞ 中古車はガレージに入れてもいいとは思うけど 巨泉の置き場は別に用意しないといけないよ
マジやばいよ~~~~困ったもんだ
どうしたもんやら
そうそう 白浜ツーリングに行ってもう1週間たつのよね ヤマハYZF-R1みつこさんのセットアップがうまく進んでないよ ・・・汗
意外と大変 モトキッズ号しのぶさんのときはそれほどは感じなかったけど美津子さんはちょっと違うね
さすが市販車・・・・・パーツ点数がおおいや~~~ 他の仕事をしながらだから余計時間がかかるようで・・・来週は天候次第だけど鈴鹿サーキットへ行きます。
14日 日曜日はおやすみいたします~~~~
外装の方は親父たちの甲子園チームの頭文字Kさんが用意してくれているのでもうぼちぼち完成予定
タンクもペイントショップクラフトで完成したようで月曜日にでも取りに行こう
では 整備をしましょうね まずはラジエターガードとオイルクーラーガードを付けて~~~ ラジエターコアのダメージを減らすようにします。
外装もクレバーウルフ製の外装を付けてイメージをマジックで制作イメージを付けてペイント準備を・・・・・・
フロントフォークから 左右バネレートを違うのにして~~ 4本セット準備をしています。どのレートがいいかどうかわかんないからまずはテストをしましょうね
インナーを加工しオイルを入れ油面調整 しっかりとエアー抜きをしていきます。
エアーが抜けて油面も高さを合わせいてバネを入れていきます。 ああ~パパ~ん号 しないといけないなぁ~~~