kawasaki エルミネーターV250 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム キャブレターOH 頭文字Nさん

今日は強烈な寒さ・・・・朝のいつもの警備会社わんこーの爆弾処理に普段の格好で外に出たら無理!!って感じの寒さ 風が強かった
あきらめて作業つなぎを着て爆弾処理をし洗濯物をしたのだぁ~~~
さむい~~~

では 今日は年始そうそうメンテナンスの依頼を受け作業をすることになったカワサキ エリミネーターvのマフラー交換とキャブレターOHということで
この車両は前のブログにちょろっと話をしたかもしれませんが熊猫さんところで買った車両みたいで新日本空調(株)の社長様と同様の場所で買われた中古車で
(◎_◎;)

やはり納車前にいろいろ問題があったようで・・・・・・・・・・
話を聞いてみると納車前にはお買い上げした車両のエンジンの調子が悪いということでフレームはそのままでエンジン載せ替えをした中古車のようで ちょいカスタムってほどではないけどマフラー交換していて熊猫さんのサービスマンにかなりエンジンを回して吹かして乗ってくださいねっとアドバイスを受けていたようです。
・・・・・・・・?なんで?って思うんだけどね

納車後も数度調子を見てほしいとなんかおかしい・・・と頭文字Nさんが訴えていたようでなかなかその返答に???こんなもんですよ エンジン吹かしてくださいねって・・・汗
何をいっても適当なあいまいな返答で話にな来と思い 東大阪にお住まいですがわざわざ 救急救命戦隊!icu に来てくれました。
ネットで検索したようですね ありがとうございます。

とにかく燃費が悪い エンジンも載せ替えなんで走行距離もよくわかんない マフラーがうるさいのでノーマルを中古で買うので交換してください。
という、依頼でした。  燃費の問題は 熊猫さんから吹かせ!って話はまだ聞いていなかったので、走行距離を考えてキャブパーツの交換でだいぶ改善されると思いますということでメインジェット、ホルダー、ニードル、バルブなど交換を進めました。
では まずはマフラー交換から・・・・

カスタムマフラーを外してサイレンサーを見てみると・・なんじゃ・?このスチールウールは???消音のつもりかな?????

タイトルとURLをコピーしました