ホンダ MC21 NSR250R 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Kさん

火曜日 天気が怪しいのよね~~~ 今日はおいらは いつも膝の具合を見てもらっている今福鶴見にある本田病院へ 買い物をしてからちょっと覗きに行ってきます。 ていうのも スポーツランド生駒の耐久レースから今まであまり気にしてなかった右ひざから太ももの腫れが収まらないので つなぎの寸法合わせができないのよね

よって、今から午前中にいってみようかなっと・・・・
写真を載せるとあまりにもなんか豚っぽい脚なので・・・・・・載せるのはよくないかなぁ~~~って 水たまってるのかな?
毎日トレーニングはしてるけどちょっとランニングはやめてウォーキングに変えたほうがいいのかなぁ~~~?

ではでは 今日は年始から年末にかけてホンダNSR250Rで締めくくれるお仕事
頭文字KさんのYahooで買ってしまったらしいNSRのメンテナンス  数日前から相談を受けてきてくれた新規のお客様です。

次期を見てメンテナンスをお願いしますと連絡があり1度ご来店をしてくれましたが
今月に入ってキャブの調子が悪くエンジンがストールするということでメンテナンスに来てくれました。

では 状況的に はっきり言ってこれも酷いの一言 もうなんでYahooなんかで買っちゃうの??マジでゴミ捨て場のマーケットなのに・・・・・・
中古の車両やパーツは普通では売れないからみんなノークレームで売れるブラックマーケットなのにね わかってよ~ おいらがなんで高額でNSRを売っているか・・・・わかってよね
高いのは高いなりに売ってるのだけど他のバイクショップは知らないけどね 頭文字Gさんみたいに東大阪のバイク屋みたいに利益しか考えず何も整備もせずクランクOH 済で売るブラックな店もあるけど

さて このNSR は完璧サーキット仕様の車両で無鉛キットがついていました・・・よってキャブもダイレクトにエアーボックスなし インテークチャンバーもなくソレノイドバルブのホースもなし・・・・・

チャンバー付けてRCバルブのワイヤーも左右ずれてのびのび・・・・・・・
エンジンの首降り音も出ているのでだいぶ使用されているね クラッチもダメ ステムベアリングも段ができていて・・・・・・やばいね
まず 予算と相談し普通に走行できるようにメンテナンスをすることになりました。

キャブレターを分解洗浄からしてみましょう~~~~~って おい キャブレターのガスケットが液体ガスケットでこてこて フロート室にも液体ガスケットがたまっている~~~~汗
恐怖 また ガスケットもちぎれている!! またちぎれた部分を液体ガスケットでこんもり盛って塗られている~~~~~~! ひどい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

タイトルとURLをコピーしました