特選中古車 ホンダ VFR400R NC30 OKI 車検 整備 修理 メンテナンス カスタム 点検 頭文字Nさん 2

あああ いよいよ11月も明日を残して終わりだぁ~~~
今日は29日 日曜日・・・・スポーツランド生駒でミニバイクのレースがあるのでバイクショップICUは臨時休業をいたします。ご了承ください。
朝5時45分起床しました・・・・・
昨日の夜は納車で茨木市の方へ行きHie racing factory  さんへ納品によって帰ってきました
眠い

さて、さて、今から準備をして 生駒へ行きますかぁ~~~
早速にブログを

頭文字NさんのホンダVFR400Rの納車整備の続きを
最終的にな部分でラジエターの水を交換後エンジン回りの洗車とクーリングファンの点検をしています。

プラグを交換作業をし キャブレターの同調の調整をしていきます。 4気筒V型なのでちょっと大変ですが・・・結構排気ガスが・・・・
辛いのよね~~同調を取るのが

軽くずれていたので調整をし合わせていきます。
もともとV4のエンジンはバランスがとりにくいのですがまたこの当時のCDIはまだまだアナログ4ビットだったか・8ビットだったか忘れましたが RVF400になってからそのさらに倍のビット数のCDIになったので4気筒ともバランスがとりやすく4気筒のピックアップもついていたのでいいのですが

VFRに関しては基本エンジンは#1と#3で#2と#4はついてきているだけのエンジンだったと思う…  よってアイドリング時のばらつきは多少あったのよね===
さて試乗し完成しました。 今後も頭文字Nさん よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました