ホンダ MC19 CBR250R キャブレターOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Kさん 8

あああ~9月ももう終わり 今日はまだ天気がいいので合同テストの人たちはいいなぁ~~~ おいらは明日から1日2日と岡山で合同テストです・・・・天気が

どうしよう・・・・ もう ~~~~雨はいやだぁ~~~~~~
仕事がはかどらないし・・困ったもんだ

明日の準備が優先となるけど・・・もう大変・・・・・・あああああ~~~休暇がほしい~~ 天気晴れて~~~って言っても無理かな
とりあえず 1日2日はお休みですのでご了承ください。
あああああ 今日 走りたかった
アッキーさんや 中冨選手など今日走ってるのだろうなぁ~~

さて頭文字KさんのMC19 ホンダCBR250Rの整備でついにやばい状態が・・・池田あたりでエンジンが止まってしまったということでバイクを引き取りに・・・
セルは元気よく回っている・・・プラグも元気よく バチバチ火花を散らしている

じゃぁ~~~??? やはり内燃機の問題??ってことでカバーを外し手でクランキングをさせてみると・・・・・汗
やはり・・・・・するする回る  圧縮比も前回のブログで見たら4kg程度
でマフラーを外してみるとバルブは動いている IN側も・・・・・
えええピストンかぁ~~~~

頭文字Kさんにご連絡をすると エンジンを載せ替えることに決定!!!!!!!!!!えええええええええ
そこまでして乗りますか!!!って感じです
どうもこのエンジン 排気ポートを見てみると半分ぐらいはカーボン体積で埋まっているので須高距離は5万km以上のもんだね・・・・・

めちゃめんちゃだね~~~~ でタンクの錆などの影響もあったのかもしれないけどいきなり4気筒とも来るとは・・・・・・
頭文字Kさんのご希望通りエンジンの載せ替え作業がこれから始まるのだぁ~~~

では キャブレターを外し あとでOHするとして~  エンジンを下す段取りを・・・・
しかし 眠いっす~~~~~~~~ 昨日は名古屋からの帰りで日付が変わってしまった・・・・めっちゃ眠いっす

タイトルとURLをコピーしました