ホンダ CB1300SF ボルドール 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Fさん アシスト 3

今日から地獄のSW・・・・・・ちび達が4日もいる・・・・・汗
最悪・・・・なんでこんなに休みが多いの!!!!!!!!!!!!!! 何を考えてるんだ労働省は!!!バカにしてるやろってぐらい休みが多い
日本人の勤勉さをなくしてどうするの!!!って 昭和のはなしかな?
しかし まだ 体の調子が悪く・・・・・・岡山全日本のテストも合同テストまで何もできないかも・・・・

どうしたもんだか・・・
さてさて話はちょい変わりますが 2016年シーズンのストーブリーグの話がicu racing team 内でうきうき わくわく~~~~~~って
話がすごいことになりつつあります。

ああああ 新たにチーム員に若いライダーがいる~~~~ってかんじです~ 頑張ってくれるriderを募集したいけど
若いのが・・・・頭文字天理のTくん がんばらないか!!!

まず簡単に言いますと 企業1社から2016シーズンのプロデュースの話が・・・・ まだまだ話はこれから詰めていくのですが
で、もう1社 2016年 鈴鹿8時間耐久のサポートのお話が・・・・・ これももっともっと詰めていかなくては・・・・

でもう1社???フェレットIさんから2億4000万を!!!!!!!!(笑) て 話は冗談ですが
まぁ おいらもいい歳なんだけどモトキッズオーナー様ぐらいまでは頑張らないといけないのかなぁ??? 体が続かないよ~~^って感じ

また 詳しく詳細が決まればご紹介できると思います。
では ブログの続きで 自動車屋さんのオーナーの車両 ホンダ CB1300SFの車検 整備 メンテナンスのつづきです。

車検などの整備が終わりフロントフォークのオイル漏れが発生したのでOH作業をしフォークをきれいに洗浄しています。 もちろん分解時もインナーチューブやダンパーもきれいに洗浄しています。

さて 規定トルクで組み付け

左右 トップブリッジ アンダーブラケットの締め付け 必要以上のトルクをかけずに占めていきます。

アクスルシャフトなど締め付けを終了し 最終試乗テスト さて乗り心地は?
普通に速い1300ccのばいくですね。  いいバイクだ

洗車をしていよいよ納車の準備です
最近 ドレスアップの車両がおおいですね~ 綺麗にしているわぁ~~~

こうやって見るとCB1300SF ボルドールもなかなか かっこいい~~~
また2年後 よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました