ホンダ MC28 NSR250R SP Rothmans 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Fさん 7


Factory icu  ぢょんのブログが現在復旧中・・・・・・
夜 だいぶ涼しくなってきましたね。 クーラーなくても寝れる夜になってきました。 そろそろ季節の変わり目で風邪をひいてしまいそう…


朝、オーブンレンジがマシントラブルが発生!電磁波クラブ隊員が出動してくれない・・・汗 まったく暖まらない どうしましょう???また 物入りだべさ

金がね~~~~~よ~~~~~~~ 同情するから金をくれ~^!!!!
世の中金ですわ~へへへへ・・・・レースも金ですわ・・・・・(笑)
今日は何とチームスタッフのブラッドリーPちゃんがタイヤ交換の打ち合わせに来てくれる予定でどうするのかなぁ 明日は堺カートランドでのミニバイク6時間耐久レース・・・雨かなぁ
やだなぁ~

雨はいやだけど雨ならチャンスって事もないかな???
さて、木津川市のお客様 頭文字FさんのホンダMC28 NSR250R SP のエンジンOH作業が終了しフロントフォークと、リヤサスペンションのOH作業の続きです
リヤサスペンションはお世話になっているHie Racing Factory さんへいつも外注に出しています。

フロントフォークはおいら迷メカニックバージェスぢょんタルホマダオポンコツストーカーガラクタおんぼろ寸前女子改がしています。

で、たまにあるのがフォークドレンボルトが固まってまたねじロックが聞いていて外れないときがあるのよね~~~~

もう ドリルで頭を飛ばして外すしかないのだぁ て 作業を進めてフォークインナーチューブをきれいに清掃し ダンパーも洗浄 乾燥後組み付け作業となります。
フォークオイルは今回はスタンダード仕様のフォークオイルを使用し組み付けていきます。 フォークシールを入れて、オイルを入れ十分エアーを抜いてから油面調整をしていきます。
気泡はダンパーの上下運動だけでは絶対抜けませんので、圧力をかけて、丁寧に抜いていきますのだぁ~~~

では 今からオーブンレンジを見にエディオンや電気屋さんを見てジャパネットタカタを見て 検討します。・・・・・

タイトルとURLをコピーしました