カワサキ Ninja250 頭文字Aくん アクティブスロットルトラブル 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム あちゃ~~~

本日は、晴天なり
今日もぢょんのブログが復旧作業の為Facebookにブログを記載足します。

今週まつというか来週頭というか9月6日 堺カートランドで6時間耐久の岡田杯があります。もう第3戦・・・・ ミニの6時間は本当につらい また岡田杯主催の岡田商会のレースレギュレーションがはっきり言ってむちゃくちゃなので正直お金をかけたもん勝 ってレースなので全然レースとしての面白さはないです。


見てる側も速いのはめちゃくちゃ金のかかってるバイクというのが目に見えてわかるのでriderの技量よりマシンの差って見てしまうかも 参加しているriderたちもマシン差ってかんがえてしまう。
また ノーマルで参加している人たちもだんだん面白みがなくなってくると思う レースってそんなもんかもね ST600やGP-3なんかでも実際金かけたもん勝ってあるからね

でも ミニはあからさまに差が出るからね・・・・もう ホンダがしているドリームカップのように同じ土俵でできれば・・っといってもこれまた金かけたもん勝だからね~~~ 
今のモータースポーツの悪いところだよね だから一般のお客さんが面白みを感じないんだよね
悪いのは二輪普及協会とMFJかもね

さて 今日のブログの修理ですが 常連様の頭文字A君のカワサキNinjya250の車両 アクティブのハイスロットルワイヤーが切れるトラブルが発生してしまったのだぁ
あちゃ~~~~~汗 です。

大阪の北浜あたりで通勤帰省しているときに切れたようで
夜引き取りに行きご自宅まで送っていきました。

さて ホルダーを開けてみるとやはり切れていました・・・・汗
なんで???って感じです。
ではでは 修理のほうを進めるためにアクティブさんへ部品注文だぁ~~~~

タイトルとURLをコピーしました