フェレットIさん トライアンフ トリプル デイトナ675R 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム ! 7

お腹痛い・・・・・汗 冷えたかな?
昨日 常連様の頭文字AくんのカワサキNinjya250がアクティブのハイスロットルトラブルがでて止まってしまった…
あら
fi53
急遽 夜7時過ぎだったので営業を終了させて引き取りに・・・・雨が降ったりやんだり
fi54
なんでスロットルトラブルなんだろう…と思いつつ 引き取りに行ってお家まで送迎  詳しいことはまた後日ブログでUPします
さてさて ㈱伊東電気商会さまの社長様 頭文字フェレットIさんのトライアンフの整備の続きです。
fi55
フロントフォークシール交換をする作業の続きです
でもってインナーのステージアップ作業もします トライアンフ675Rのオーリンズは トライアンフ標準装備のオーリンズ
fi56
ストローク不足なのが675Rのオーリンズの宿命なのでロックピースを外す作業をすることになりました
これにより約10cmってわけではないけどストロークがUPします。
fi57
ただ、底突きが起きやすいので問題もあるのだけど・・・・・・
とりあえずもうちょい動いてほしいのは確か
fi58
フォークオイル モチュールファクトリーラインをいれ加圧してエアーを抜いて油面調整
fi59
くみ上げ作業を進めていき フォークを規定トルクで締め付け!
アクスルも締め付けて OK! 次はブレーキだ
fi60
で これは委託販売をしているメガリ250Rです
よろしくお願いします。  販売価格¥298.000-で~す
mega7700km.1

タイトルとURLをコピーしました