ホンダ CB1300SF ボルドール 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Fさん アシスト

えええ~本日も晴天なり  暑いです
今朝はお得意様の車検で寝屋川の陸運局へ行ってバタバタしていました やっと今ブログを書いています これからお店はオープンです
おっと お盆休みの予定ですが 8月12日 13日 はお休みで 翌週の19日 20日と 休みます ご了承ください。
さて 中古車販売店のお得意様で頭文字F社長様 アシストのオーナー様が乗っているCB1300SFボルドールの車検整備のお話です
大事に、大事に乗ってもらっているCB1300
cb1
車検に関してはいつもの通り¥37000-ですべて込みにしています。
ラインも合格1発だべさ
今回ミシュランの2CTのタイヤ交換の以来と2年前にできていなかった作業を一緒に進めていきます。
cb2
マフラーは社外製のマフラーがついていましたので、車検場にはノーマルに変更します。
cb3
さて、エアークリーナーエレメントの点検をしてプラグ交換をします。
cb4
エアークリーナーエレメントは2年前に交換していたのでまだ非常にきれいな状態でした。 プラグは交換していないので交換していきます。
cb5
プラグを交換しクーラント液も交換します  どうしても2年前にしていないのでラジエターコアの中が汚れて水温が上がってしまう可能性があるので、洗浄し新しいクーラント液をいれておきます。
cb6
クーラント液はワコースのヒートブロックだ
やはりこれが一番ひえるね。
cb7

タイトルとURLをコピーしました