ホンダ NSR250R MC21 頭文字Nさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム

ちょい日影が涼しいけどまだ暑い・・・・・・・・・・
眠い 日中はピット内がちんちんに暑い クーラーほしいけど断熱材を入れてクーラーをつけないと今そのままクーラーを設置しても意味がないし
予算もない  お金借りて 内装しようかな?って思ってしまう
でも それならピットをもうちょい広くしたいしね
なんか お金借りるのもいややしなぁ~~~なやむわぁ~
我慢だけなんだけどね
_G079212
頑張って仕事するかな
さてさて 淡路から常連様 頭文字NさんのNSR250Rのメンテナンスだけど今回はややこしい
n1
頭文字Nさん まだ以前のトラブルから症状が消えていないようでガス欠のようにエンジンストール それからしばらくかからないって言って来てくれたのだけどこれが一番難しい修理になるのよね
と、言うのも症状が確認できないと修理の方向性が見えないのだ
まずはこのまま試乗点検
n4
たまたま寝屋川の陸運局へ行く用事があったので早速試乗
行きは問題なし
帰りに おお!  でた 片排になって信号待ちで吹けなくなりストールそんな時に限って信号が青になって押して路肩へもっていかないといけないのよね  もうしわけない!って感じで後続車両にぺこり
わ マジガス欠 フューエルコックは問題ないしマジ ガス欠?
でタンクキャップを開けても問題なし
n2
数秒してすぐキックを踏むとエンジンがかかった!!!!!
これはひょっとして タンク内の内圧がダメなのかな?
帰ってから 確認だ
その後 今のところ症状が出ていないのよね
n3
数日後たまたま 生駒郡平群町へ登録があったのでいい機会なのでそのまま整備もせずもう1度症状が出るかどうか試乗してみたら・・・
出なかった・・・・困った
どうしよう???

タイトルとURLをコピーしました