いやぁ~~~~
やっと落ち着きました・・・・・詳しくは後日UPするとして とてもスランプもありドタバタな8耐でした
フリープラクティクス 木曜日 1 雨
フリープラクティクス2 ドライ まともに走ったドライ 3人で短い時間ではあるけどちょい走ってすぐ14秒台に入り これは行ける
13秒は入ると思った 金曜日に やってしまった
朝のフリープラクティクス3で 大失敗 油断と気のゆるみ 集中できていなかったのが裏目に出た
やはり 油断大敵
スタッフのみんなが頑張って あと 監督の判断でおいらは第3ライダー変更 何とか予選1でバイクが治り しかしとても100%のバイクではないでした。
フォークが曲がっていたりいろいろ問題も多かったですが 何とか15秒台に張ってよかった
昼から 予選2はタイムも上がらず 焦りばかり またタイヤのミスもありおいしい部分がなくなってしまい これはやばい結果に
でも予選67位 鼻先に引っかかった・・・しかし 詳しいことは言えませんが ほんとファクトリーチーム関係者からの熱い協力がありみるみるバイクが治っていく・・・・・
なんてこった ファクトリー関係者も結果で返してやって
すごい ヤマハ!!!!!!
ま 決勝も トラブルやちょい転倒もあったけど 完走できよかったです
あらすじはこんな感じかなぁ
ご協力をしていただいた ヤマハさま ミシュラン様 内緒ですがBSさま
モチュールさま RKチェーンさま SUNSTERさま 各企業様
ありがとうございました。
2015 鈴鹿8時間耐久ロードレース 無事 帰宅しました
