日差しが・・暑い めっちゃ夏 マジで走るの??こんな暑いのにって思ってしまう 鈴鹿8耐って て 地獄だよね デモ走行しているときのほうが涼しい・・ってわけではないけどまだましかな?
ピットの中にいると意外と涼しい 日向が一番熱い
今日はヤマモトレーシングさんへ行ってしのぶさんを回収 そのまま 名古屋のモトキッズさんへもっていきいろいろ作業をします 今日は出張だべさ
MH80の頭文字Sさん 頭文字フェレットIさん 金曜日には作業を続行するのでお待ちくださいね。
しかし 暑い ヤマモトレーシングさんところは伊賀上野になるのでこれまた盆地 山に囲まれているからこれが暑い 大変な土地だべさ
あああ 先に枚方へ引き取りをしてからヤマモトレーシングさんだ
さて㈱新日空サービスの社長様 頭文字Y社長のカスタムジャイロの続きだべ さてまずはキャブレターとウインカーの調整
マニホールドが割れてきたので交換作業に入り キャブ自体もわけのわからないキャブからKEIHINのいいキャブに変更だ
キャブレターの重みで耐久性がない状態・・・・割れがひどいね もうちょっとでキャブが脱落するところだった
さて次はウインカーの調整 ハイフラッシュになっているのでレジスターを取り付けます
ま この作業はリヤトランクを外して作業をするのだけどU字フックが中途半端に長いのでカット作業も入る
高速カッターで切断 ねじの部分をカット
ねじ山がつぶれたのでダイスでねじを立て直します
さて これで作業を完了 ハイフラッシュ状態を解消
あとは、キャブの組み付けセットアップ さて、今から出張をするだべさ