天気がちょいましになってきましたぁ~ 昨日は雨 鈴鹿ではサンデーが始まっていて裏関東ICUがST250の2耐に出ています また モトキッズも出ています~~~~
どちらもがんばれ~~~~!!!!!!!!! 無事終わってね ST250は知り合いが2チーム ST600Rも知っている人が2チーム JSBは会長様がしのぶさんで参戦
こけないでね~~~ って言うか 良いデーターを取ってくださいね
がんばれ~~~~~~~~
さて頭文字Fさん カワサキゼファー1100のキャブレターOHとヘッドガスケット交換作業に入ります。
キャブレターの清掃は前回のご説明で終了しているので・・・だいぶ前だけど
組み付け取り付け作業でマニホールドの部分にはシリコングリスを
ジョイント完了! さて、ヘッドガスケットの交換で古いパッキンをはがして綺麗にします。
で ヘッドカバーが左右に分かれるようになっていて 取り外しが出来るのだけど 何となんと ボルトがねじロックや液体パッキン ボンドで止められていてどうしようもない!!!!ぎゃお!!! 何とかガスケットを取って 綺麗にした
ヘッドカバーをあげ持って 綺麗に清掃をして それから新しいガスケットを来るっと回しもって取り付けて行きました!!!
さて、エンジン始動! 問題なくエンジンは快調! いい感じ エンジンオイルの漏れも今のところ確認が出来ないので大丈夫そうだべさ
さて、今後のメンテナンスもよろしくお願いします。
明日は 朝から 木津川へひきとりだぁ~
カワサキ ゼファー1100 ZRT10C 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム キャブレターOH バッテリー交換 2
