ホンダ NSR250R SE MC21 広島より 頭文字Yさん エンジンフルOH サスペンションOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 11

朝から今日は 蜷川製作所さんへいき・・・タナカテクニカルさんへ行き 村上製作所さんへ行き 帰ってきました。
150525_112525
お花がきれいだぁ~~~~・・・・・・・ て たそがれています
150525_103747
せっかくなのでお世話になっている企業さんのアピールを
上の写真が㈲タナカテクニカルさんの工場です・いつもいろいろなアイテムを作っていただいています。
150525_103036
こちらが蜷川製作所さん  こちらも特殊なレース用パーツを作っていただいています。
ああああ 村上製作所さんの写真を取るの忘れた!!!!!!!!!!!
すいません 次回 またアップします。
タナカテクニカルさんは この前タイヤウォーマースタンドを作ってもらいました。
y99
蜷川製作所さんは 今年2&4や鈴鹿8耐等で使うパーツを制作をしてもらっています。
村上製作所さんは ちょっとした物の加工 溶接などして頂いて今回8耐協賛も頂きました。 有難うございます。
y100
さて広島の頭文字YさんのNSRもいよいよ終わりになってきました 写真も100枚を超えてます
NSRをやると100枚を超える画像UPとなりますね
y101
さて キャブレターOHですが 購入先のショップはどこまで整備をしていたのか解りませんが、キャブパーツの欠損などあり たとえばアイドルスクリューのスプリングがなかったので これは整備ミスですよね
と、いうよりセンターシールの抜けているNSRを乗ってパワーがないっと解らない事態問題もあるのですが・・・・それは 経験などあるでしょうが
y102
キャブレターのガスケットをすべて交換し オイルパスチューブも劣化が酷いので交換しました。
y103
古いパッキン、ガスケットがもうひどい状態だったので、新品ガスケットを組み付けていきます
y104
さて オイルポンプのチェック ワイヤーなど確認をし進めていきます。
y105

タイトルとURLをコピーしました