お得意様 村上製作所様 BMW S1000RR 点検 整備 修理 メンテナンス カスタム 3

今から ヤマモトレーシングさんのところへ行き しのぶさんのパワーチェックと引き取りに行ってきます・・・
よって今日の営業は遅くなると思いますので、ご来店の際は1度ご連絡を宜しくお願いします 電話に出なければまだ留守だと思ってくださいね
実際 どのぐらいかかるかわかんないんだよね~~~~~
さて今日は村上製作所さんのBMW S1000RRのマフラー交換作業で~す
m6
アクラボビッチスリップオンカーボンの装着
m7
しかし 最近のSSクラスのバイクのマフラーはかなり完成されているのでマフラーを変えたからと言ってパワーが上がるってことはほぼない 上がっても1%~3%程度でしょうね
m8
それだけノーマルでパワーを出さないとユーザーのハートを射止めれないという事なんでしょうね このS1000RRのノーマル状態でシャーシ台に乗せ180馬力程度
今度のR1は170馬力程度 おたえさんはJSBにして170馬力程度
m9
この差はおおきね~~~~ ただ重量は今度のR1はかなり軽いし運動特性も良いので期待できるね さて、S1000RRのマフラーステーはノーマルのタンデムステップバーを外しナットを入れ 締めつけるようで
m10
こんな感じだね・・・ 早速エンジン始動 音を聞いてみると
・・・・・・・・・・・・・・・・ん~~~ のーまるよりちょい太い音がでるかな?
いい感じ
m11
これで約14万のマフラーかぁ 高いなぁ~~~~
m12
村上製作所さん 次のカスタムはなんでしょう??? 気をつけて乗ってくださいね
m13

タイトルとURLをコピーしました