2015 ホンダ RVF400 NC35 ぱぱ~ん号 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム サスペンションOH 各種点検整備 4

地獄の祝日と明日は地獄の日曜日・・・・・・・
朝から最悪  もうちびっこギャングが大変・・・・・汗
papan64
さて 仕事仕事 ぱぱ~んRVFのメンテナンスの続きで 外装をシルエットジャパン製のカウルにすべて変更 最終点検に入る
papan65
かっこいいじゃん 電気系の点検をしてアイドリング点検 電圧をテスターで見てみると・・・?あれ 電圧が上がらない てことは
papan66
レギュレターの問題か!!! 見てみると古いレギュレターだったので新品の対策部品に変更してチェック
papan67
電圧が安定し問題ないので試乗点検をし走行の問題もなし OK
ただ ちょっとブレーキの問題がちょい発生しているので次回タイミングを見て対策をする事にした。
papan68
で、もってしばらく動いていなかったのでプラグがかぶり気味・・・・
せっかくなのでプラグ交換も進めていく リヤバンクは楽なんだけどなぁ~
フロントバンクの方が大変
papan69
ラジエターをずらしてプラグレンチを入れて外したり付けたり・・・良く手を切るのよね
いたいわぁ~~ これは精神的慰謝料をぱぱ~ん君に請求だ!!!!(笑)
よし 最後に洗車
papan70
点検を済ませ いよいよ洗車し納車だ
で、今度はぱぱ~んNSRの整備となるのだ
papan71
かっこいい~~~~~
RVFやっぱいいね NSRもいいけど
しかし90年代のバイクばっかりのしゅうりだばさ~
papan72
これはぱぱ~んNSR では こ奴の整備にはいるのだぁ
papan77
papan79

タイトルとURLをコピーしました