icu racing team ヤマハ YZF-R1 evo おたえさん 始動 Hie racing factory SUNSTER 整備 修理 メンテナンス カスタム JSB YEC Y’s 点検 8

朝から 救急救命戦隊!のお仕事が入りもうバタバタ・・・・・なんとまたまたぱぱ~ん号のトラブル・・・・・汗
引き取りに行ってきました・・・・・もう 大変どんちゃん騒ぎです  無人島へ行き裸のまま体育座りをしてヤシの木にもたれてぼーっとしたい・・・・・・・
そんな気持ちです
77
これから ブログでシーリーズかをしてようかなと NSR救急救命戦隊!ICUって・・・・ しかし トラブルが皆さん重なってる
エンジンをOHしている車両 していない車両 して2万km程度している車両・・・・・
78
それも めったに乗らないの車両が続いている・・・・あまり関係はないかもしれないけどね
ただ、言えるのは 約10km程度走行 または20分30分程度走行後異変が出始める・・・・・・
このトラブルが3名の方に発生・・・・
79
そのうち2件はクランクシャフトのトラブルの予兆・・・ 1つは焼きつき・・・・
でも頭文字YさんやほかのNSRではなっていないけど
80
これと言って原因は不明 1つはヤマハの安い方のオイル 1つは広島鉱油の高級なオイル 1つはワコースの2ct オイルに特別問題もないとは思うけど
では ガソリン??? 1つは出光 1つは特になし 1つはエッソ
またチャンバー付き またはノーマルマフラー・・・・・・
81
なんなんだろう・・・・・・・・・・・・・・??????? 考え中・・・悩むぜ やはり毎日のっているほうがいいのがいいのかもしれないけど環境問題で2サイクルが乗りにくい状態・・・・難しい このまま修理してもまた同じトラブルが発生するかもしれない
しかし頭文字NさんのスズキRGVガンマは全く問題なし
82
NSRに限っての話なのかな? ただ単にICUではNSRが多いからこのようになっているのか????
83
おたえさんの整備の話じゃ~なく NSRの話ばっかりだね おたえさんのタイヤ交換作業をしているのだけど寒いのでタイヤを温め持って作業をしているのだけど・・・ふと安いタイヤウォーマーだけど鈴鹿サーキットで使用するとそれほど暖かくないのだけどICUピットで付けると触れないぐらい熱い
84
手が低温やけどした・・・・ピリピリするわ~~~~
アルミ耐久タンクもマツテックさんの力によりだいぶ形になってきた・・・・!!!
85
鈴鹿2&4 20周 走れる量は入るのか!!!

タイトルとURLをコピーしました