ホンダ CBR600RR PC37 2005 頭文字Pさん icu racing team スタッフ 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム プラグ交換 エレメント交換 2

ちょい曇っていますね~~~~ 今日は朝からばたばた・・今からブログを書いてすぐ外回り・・・・・・
頑張らないとね
早速icu racing teamスタッフPちゃんのホンダCBR600RRのメンテナンスの続き出す。
p5
車検整備でとりあえずホンダの車両はそのまま車検場へ行ってもガス検査など問題ないのでまずは車検だけ先に通して整備に入るのだ。
p6
エレメント交換とプラグ交換を聞いているので同時作業をしまぁあ~す
p7
この車両はどっちからやった方が楽なのか??エレメント関係を外してプラグ交換の方がいいのか アンダーカウルを外してした方がいいのか????
p8
横からも手が入りそうだけどでも結局上をバラシテいるので上からの方が楽かな???? プラグは純正でイリジュームなのよね あまりお勧めはしないけどなんでだろう?????
p9
上からなら工具が簡単に入り楽だね 4本とも交換作業をして組み付けていき
最終点検 空気圧やチェーン調整をして試乗しようと思いあれ?フロントタイヤの空気圧が低すぎる???なんで?
p10
だいぶ使っているタイヤだけど あれ?以前修理したパンク跡から空気が漏れている ああああだいぶタイヤの溝も減り修理後も持たなくなってきたのね
p11
ありゃ~ もう1度やってみるかぁ  修理をしてとりあえず止まったけどもう交換時期ですよ
試乗点検も無事終わり 洗車をし納車
次回はタイヤ交換だねPちゃん
p12
それとも乗り換えか?? ドカティー848コルセがはいったよ~ん それともハヤブサ???? 今年もシーズンよろしくお願いします
がんばろね

タイトルとURLをコピーしました