情報によりますと今鈴鹿の方は小雨が降ってちょい寒いようです・・・・天気予報の予定では気温もあたたかく晴れるという事だったのに・・・・
あれ?って感じ モトキッズのチームの関係で鈴鹿へ行っているようだけど逢いたかったぁ~・・・・残念
これもまぁ仕方がないね おたえさんのパーツがそろわなかったという事もあって今日は辞めとき!ってこなんだろうね・・・・・ あきらめが肝心
さあ頭文字IさんのホンダNSR250R SPの整備をしている
ブレーキ前後の整備の続きから
もう綺麗に研磨して組み付け作業にかかる・・・・
けど イオンで買い物をしていたらおいらが唯一食べれそうなピザがあったのだ!!!
総監督に「見てみて!!!食べたい」 と言ったら つくったるわ!って一言
てことで今朝、食パンで作ってくれました。
チョコレートは本物のカカオから付くってくれたようで・・・すごい
あ 整備の話だよね~~~~~
ブレーキシール類を交換し研磨をしたピストンを組み付けていきます。
今回前後のブレーキOHなのでマスターシリンダーもOH そいえばVFRやこのNSR ぱぱ~んのNSRのブレーキ系OH ブレーキOH祭りだね
ブレーキ組み付け作業が終わり フルード交換・・・次はクラッチの方でクラッチトラブルというよりかはメカニカルシールの交換作業に入る。
おそらく漏れるのが目に見えてきているので交換を進めていく
Rカバーを外し ホース類も交換する ラジエター液を抜く作業の時クーラントホースを外したらホースが劣化していて、亀裂が発生・・・・・
水漏れが始まったので、今回ホースも全部交換となった。
頭文字Iさん 頑張って整備をしてきますので、もうちょいお待ちくださいね。
ホンダ NSR250R SP MC21 頭文字Iさん 12カ月点検 キャブレター清掃 タイヤ交換 整備 修理 メンテナンス カスタム Hie racing Factory 4
