今朝は雨ですね・・・・・ さむ~い ちびっこギャングたちが暴れまくって保育所へ連れて行くのに大変でしたぁ~
さむ~い もう1月も終わりじゃん やばいよ~ 今月も赤字だ・・・・・汗
しかし売れないね~ 困ったもんじゃ
おかげさまで作業をする仕事はあるのだけどバイクが売れないのはちょいつらい・・・・ 政治屋さんが消費税8%にしてから非常に酷い
現状解っていない人が多すぎるね 政治屋さんたちは・・・・・・・
さてと~・・・・・・・今日は頭文字SさんのスズキTL1000Rという珍しいバイクのメンテナンスなんです~ ドカティー996の頭文字Iさんとお友達
同じくバックステップの取り付けなのだぁ~
お二人とも通販Yahooのサイトで購入したバックステップ フェイズ ?だったかな? おいらも1度購入したけど補修パーツがめちゃ高い!!!
修理するのに新品帰るぐらいの値段だったのでおいらはもうやめましたぁ~~~~
やはり対応が効くバトルファクトリーさんのバックステップをつけているけどポジションがいまいちなので今年のおたえさんはポジション変更をした。
ワークスのアッキーさんが乗っている車両や中須賀先週の乗っている車両と同じようなポジションに変えるのだぁ
でで!!!!!!!!!!!! ステップ交換は普通なのだけどなんとなんと!!!頭文字SさんのTL!! 最終点検をしようとチェーン調整をしようかな???
思ったらえらいこったぁ~ 左右のチェーン調整位置が約10mmもずれている!!!
だれだぁ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!おいらではないけど
話を聞くと去年タイヤ交換を某パーツショップ関係のお店でしたようで・・・・・汗
この話はしょっちゅうあるよね・・・
なんで? マジ? いつもその某 パーツ屋さん タイヤやパーツ グッズ関係を売るのは良いけど整備できないなら整備をするなよ
これによってチェーンのダメージ タイヤのダメージなどなどいろいろ不具合が生じてくるし走りに関してもなんか???変と頭文字Sさんは言っていたけど・・・・汗
最悪だよね~もう!!!
ひょっとしてこれが某パーツ屋さんの作戦?? 早く消耗させて交換させようと・・・・・
まさかね ありうるかな? いや これまた某ドリーム店のサービスの人もこんな作業をしているよね・・・・・
はっきり言って 迷メカニックバージェスちょんタルホマダオポンコツストーカーガラクタ寸前女子改オンボロのおいらを過大評価するつもりはないけど
ブログなどこのような作業をしています!って大きく出しているところは公表している以上しっかりしないとね でも(ここからフォロー)失敗してもそれをフォローできるようにしておかないとね と、思う・・・
頭文字Sさん チェーン調整などして走りは変わりましたか??また遊びに来てくださいね
ありがとうございました。
スズキ TL1000R 頭文字Sさん 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム バックステップ取り付け
