ホンダ ズーマー ZOOMER AF58 整備 修理 点検 キャブレターOH バッテリー交換 オイル交換 プラグ交換 メンテナンス カスタム

今日もバタバタ・・・・・・ おおおおおおお 告知です
今年も全日本ロードレース 鈴鹿2&4 と岡山国際サーキットと出る予定となりました。
皆さまのご協力 ご支援の御掛けです。ありがとうございます
icu Tシャツを2015年モデルを現在制作中ですので、予約がまだの方是非よろしくお願いします。
zoomer1
ドカティーの頭文字Iさん NSR250Rの頭文字Yさん またまたNSR250Rの頭文字Fさん どうですか?????
鈴鹿8時間の方も参戦が決定しましたので、また夏前に8耐バージョンポロシャツを作りますので、ご協力をよろしくお願いします。
ではでは 今日のブログはご近所さんのホンダZOOMERのメンテナンスのお話となります。
zoomer2
ちょっと仕事など忙しくしばらく乗っていなかったという事でエンジンがかからないという修理でご近所さんからドック入り!!
バッテリーはもちろん上がってしまっているので、キャブレターからOHしようかな
zoomer3
キャブレターの分解洗浄をしている間に バッテリーがあがってしまっているのでキックスタートをしないといけないのでキックペダルを踏んでみると・・・・・・汗
動かない いや 戻っても来ない  ホンダのバイクによくある症状ですよね。
zoomer4
キックを普段使わない人は間違いなく動かなくなるのでここもメンテナンスをする事になりました。これまたすごいことになってるのよ~
zoomer5
カバーを外してピニオンギヤの確認作業に入ります!!!

タイトルとURLをコピーしました