特選中古車 ホンダ CBR1000RR SC59 カスタム 納車 整備 修理 点検 メンテナンス 2

地獄の正月休み3日目・・・・・・・ ちびっこギャングもスーパー暴れたい放題・・・・ 今日は 総監督の実家へご挨拶・・・・・・ 肩こりが酷い
いたいよ
早速 今日のブログへ・・・・・
rr11
ホンダ CBR1000RRの納車整備の続きだけど こうやってカウルを外してフレームをみるとすごいフレーム・・・縦剛性がと言うか直進安定性のあるフレームだなぁ~と思ってしまう R1と違ってすごい肉厚
2015のR1もこのようなフレームになっていたけど
rr12
クーラント液を入れ替え ファンモーターのチェック 水温が上がってファンが回るかどうかの点検と 電圧チェック ここまで出来たので後は試乗テストの未なので・・・・
141216_095203
神戸登録なので阪神高速湾岸線で神戸の方へ 魚崎浜へ・・・でも めっちゃ混んでいるのよね
141216_093837
寒い中雨が降ってより寒い・・・・・  では 登録を終了させ 合鍵がないので合鍵をイモビライザーと同調させ記憶させる作業を
rr15
タンクを外してカプラーから電圧をかけ 予備キーをイモビライザーに記憶させ作動チェック
rr16
OK  エンジン始動も確認 合鍵もOK 試乗テストをして!!!!
楽しいね・・・良いバイクだ  頭文字Nさん いつもありがとうございます。
本年もよろしくお願いします
CBR1000RRに乗ると NSRに乗るのが減るね・・・・ また 待ってますね
rr17

タイトルとURLをコピーしました