今朝は雨・・・・ 寒いし憂鬱になるね 総監督の携帯電話が調子悪いので今日はdocomoに行って携帯の交換をする予定なのだけどこれまた高いよね・・・困ったもんだ スマホは正直危ないし・・・・盗聴とかすぐされるしね
こまった・・・・・・
頭文字HさんのMC28 ホンダ NSR250R SEのメンテナンスの続きで12カ月点検項目をしている
プラグのチェックをもちろん エレメントなどの確認などなど プラグはちょいあやしいので交換をさせてもらった・・
まずは エレメントのキャブボックスがキャブレターとキッチリついていないのでマニホールドの確認 1度 お湯で温めてマニホールドを柔らかくし変形している部分を調整したものの・・・無理っぽいなぁ~~~~
次はクラッチのダメージがないかどうかチェックでクラッチ関係を外してオイル漏れなどないかチェックしたのだ 今回は大丈夫のようだね
でもってオイルポンプのシール抜けチェック これも大丈夫 シールが抜けていないようだ
さて ブレーキフルード交換 カップを綺麗にして新しいフルードを入れ交換作業に入る フロントが終わればリヤ
リヤをするのにシートカウルを外してみると!!!? なんじゃ
やたら泥汚れが・・・・・ 頭文字Hさんに購入先を確認したらやはりYahooオークションからだった・・・・ 危険だ
どうもこの車両は言い方はいろいろあるけど水没車両だ・・・・・
リヤマスターカップのホースもやたら長いのでカットして調整するけど どうもシート下が汚い・・・・エンジン回りもめちゃ汚いけど
エンジン音は水につかった音ではないので水没と言っても泥の中にはまって転倒???な訳ないかなぁ タンデムシート下BOXの下がこれだけ汚れているとどう考えても・・・・・・・・・
今回のトラブルの原因 ミッションオイルがドライブシャフトから漏れるという修理 シール交換をするのだけど心配なのでドライブシャフトのシール シフトシャフトのシール ギヤセンサーのOリング クラッチリレーレバーのシールを交換しておく
これだけやっておけばこの辺は大丈夫かな? さて この後の作業は大丈夫かなぁ・・・・とちょい心配
ホンダ NSR250R SE MC28 頭文字Hさん 整備 修理 12カ月点検 カスタム メンテナンス 2
