カワサキ 忍者750 GPZ750R 車検 構造変更 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字サム号 2

こりゃぁ~ 寒い 今日は寒い 寒い ひやっこい
今日は総監督が勉強のため研修へ・・・・・おいらは美人姉妹のいるヘアーサロンKONAKAさんへ XRの納車へ行って一緒にヘアーを整えてもらおうっと思っているけどあまり髪の毛を切ると風邪ひくよね・・・・・
どうしたもんだ
sam10
しかし めちゃ寒い 雪降ってきそうなぐらい寒いね これじゃぁ走行テストもできないよ週末はキンスポで北川圭一杯があるようだけどキンスポ雪積もるんじゃぁないの??て思っちゃう
さてさて 仕事しないと
sam11
さて頭文字サムのGPZ750R忍者の整備だけど今回構造変更をしないといけないという事で書類作成が大変なのだ。
sam12
900のエンジンを乗せたという事でまずフレームに問題がないか ドライブスプロケット ドリブンスプロケット ドライブチェーン タイヤの強度計算が必要になるようでこれはメーカーに問い合わせをしないといけないのだぁ!!!!!!!!!
sam13
ドライブはプロトさんが出しているRKオフセットドライブスプロケット ドリブンはサンスターさん チェーンはDIDさん タイヤはピレリーのタイヤ諸現 後はGPZ900のエンジンなどの諸現
sam14
大変なのだ 書類を整えて車検場 陸運局の改造班へ提出・・・・審査をしてもらわないといけないようだ これがめっちゃ時間かかるのよね
その間に整備を進めていく まずステムが変わっているようでガタが多かったので締めつけていく・・・・・あとラジエターホースの劣化が有るようなのでホース類の交換となる。
sam15
ステム周りをまず仕上げていくけどその後ホース類の交換となる
sum16
新しいホースとパイプ さてラジエターの水を抜いてやって行こうっと!!
sum17

タイトルとURLをコピーしました