トライアンフ デイトナトリプル3 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Kさん

今日は朝からドカティージャパンへ引き取りに行ってきました 村上製作所さんの車両ドカティ848コルセEvo24ヶ月目の点検なのだけど・・・めちゃ高かった・・・汗
141130_103522
んんんん やはり 国産の方がいいわ・・・と 思ってしまった
まぁ かっこいい車両だけど 維持費が意外とかかるのね
141130_103847
イオンのお菓子売り場で最近ホンダのバイクプラモデルが置いてあるのよね 意外と精密にできている おおお 2000円ほどかぁ~~~
微妙な値段だね
141130_092143
さて ご近所さんでお世話になっている頭文字Kさんのトライアンフ デイトナトリプル3 ザンボット3じゃないのね・・ 車検が入ってきた
なんとなんと初回3年目の初車検 車検証なくしてしまったようでとりあえず車検証を再交付が先だぁ
675.1
なにわ番号なので南港まで行かないとね・・・・ 車検証再交付をし車検の段取りをする 何やら長い間整備メンテナンスをしていないようで今回クーラント液 オイル ブレーキ液は交換しようという事になった。
675.2
頭文字Iさんのトリプルと同じでなかなか軽いバイク ただ頭文字Iさんのはゴージャス装備のついたトリプルみたいでこのモデルはスタンダード見たいっすね
675.3
まず エンジンオイル交換・・フィルター交換を進めていきブレーキ液の交換も同時に入って行く
675.4
リヤのブレーキフルード交換をしフロント作業に入る
675.5
オイルエレメントはホンダ純正と同じタイプなのね 意外とこのエレメントはホンダ ヤマハ カワサキと同じでトライアンフも使えるのね どんどん作業を進めていくけどこの車両 ホンダ ヤマハ カワサキに似ているね
675.6
要所要所ヤマハのパーツと同じだ・・・・ 見た目で言うと前がカワサキ 後ろがホンダだね 面白いバイク 乗っていてもめっちゃパワフルとはいえないけど楽しく乗れるバイクだと思うわ~

タイトルとURLをコピーしました