今朝も雨が降っているね・・・・ もう 今日も車検だぁ 昨日も雨 今日も雨 まいった・・・・憂鬱だ
あああああ まいったまいった・・・・ さて ヤマハ YZF-R1evo の納車整備ですがスフィアライトさんのHIDをつけることになったのだ!
おお久々HIDつけるの ちょっと加工が必要だけどつけてみよう R1はH7だったので2個用意するのだぁ
配線の穴あけが居るのだけど・・・さて次はブレーキを交換
これもプロトさんが出しているスエッジラインのメッシュホース いつもお世話になっているメーカーです
おいらのST1000の車両もつかっています!
リヤもフェンダーレスキットをつける デイトナ製のフェンダーレスキット というよりナンバープレートのドレスアップだね もういきなりゴージャス装備なのだぁ
おおおおおお! これは
そんでもって これも代理店がβチタニュームさんが出しているリミッターカットのモジュール 前までマジカルさんも出していたけどマジカルさんは手を引いたようで今はβチタニュームさんが出している
おいらの神楽ちゃんも以前βさんのチタンボルトを使っているのだ。
イモビアラーム をつけるのだけど見やすい位置にインジケーターランプをとりつけます~~~~~
配線加工も終了しいよいよ外回りの作業なのだぁ
バイクショップICU 特選中古車作り ヤマハ YZF-R1 evo 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 4
