この2日間の連休 ミニバイクをして仕事して鈴鹿へ行って充実したのかな? 良く走った
ミニバイクは優勝できたし鈴鹿は自己ベスト5秒UPしたしOTEC鈴鹿の頭文字Wさんから CBRのアジアに参戦しよか!って笑い話で言われたし 面白かった でも今度の鈴鹿NGK杯 JSBクラスが国際と国内とクラス分けでレースが有るようですごい台数のようで
やばいなぁ^ おいらも地方選から練習しないとやばいかも・・・・・
来年ST600から上がってくるライダーがめちゃんこいるようなので・・・ どうしたもんだろう・・・・・
うかうかしたらやばいよ
さて、今日のブログは頭文字HさんのホンダNSR250R SE MC28のメンテナンスに入るのだぁ
初のお客様でこの車両を譲ってもらったばっかりでどうもオイル漏れが酷いようでスプロケットのシールが飛んでいるようでミッションオイルがチャンバーを伝ってリヤタイヤに付いたりと大変に危ない状態で来たのだ。
話を聞くとミッションはMC21 チャンバーもMC21のノーマルをむりくりつけているようで・・・・
さて とりあえずドライブスプロケットの方から見てみよう
やはり無理やりミッション交換をしているのでシールがめくれあがっていて漏れていた・・・・
とりあえず12カ月点検もするので各所の点検をしてみよう とするとエアーボックスのジョイント部分 マニホールドがキャブにちゃんと入っていなかった・・ まぁ良く有る事ね
どうしてもゴムが劣化して入りが悪くなるので仕方がないよね 元に戻るかなぁ???
ホンダ NSR250R SE MC28 頭文字Hさん 整備 修理 12カ月点検 カスタム メンテナンス
