昨日は Kマークぱぱさんのおかげでおいらも表彰台1番に乗る事が出来ました。 有難うございます。
で さらに名メカニックバージェスMさんも来てくれてピット作業をして頂き有難うございます。 耐久の内容としては 朝1番 フリー走行が約40分2回あり 車両をTカーも用意し2人で走行し タイム制限の39秒を細かく刻んで練習をしおいらはたまに34秒台とかで走行などなどし ちょうど大作選手と絡んで楽しくぶつけあい走行をした
流石プロライダー 走りに余裕のある走行で楽しく走行が出来た。
90分耐久のスタートはPPゼッケン1 もうKまーくパパさんは緊張マックス!!!!! なんでよ と思うけど スタートは順当にでき#1と#2とのいきなりバトル!!! しかし そこは大人のKマークぱぱさん 自分のリズムを崩さず39秒から40秒当たりでコンスタントに走行 #2のNSRがトップに立つとみるみる独走していく中いきなりペナルティー
おもうツボニはまったような感じ Kマークパパさんはマジで相手のペースに乱されずキッチリルーティーンのライダーチェンジまで走行 もうすごい良いペースで約25分間走行した。
今度はおいら ボンゴレロッソぢょんの番だね・・・・・・ おいらがペナルティーを受けないかどうかの問題があるのよね・・汗
おいらのパートは約50分走行 トップ独走のなか おいらはおいらで楽しく走行をしようとしたけど数台バトルを楽しませてもらった
その中でも元気のいい#2のNSR! チャンバー付きの見た目は汚いバイクだけど元気いい ストレートで引き離されるけど1ヘアピンで刺して抜き返す それが数周 楽しくペースを刻むけどKマークパパさんのようにコンスタントにアベレージが保てなかったね40秒を基本に39秒や41秒・・・ちょい乱れているね
最後のライダー交代 残り約20分程度 Kマークぱぱさん 残りもコンスタントに40秒から41秒台で走行しチェッカー 2位以下に3周の差をつけトップ独走でKマークパパさんは今期2勝目!!!!!
すごい!!!!!!
おめでとうございます また2015年のICU TシャツにチャンピオンTシャツができますね。
おおおお来シーズンのICU Tシャツの受付をしています あああ早速ですがCBR1000RRの頭文字Tさんは早速ご依頼いただき有難うございます。
今週末 金曜日土曜日は鈴鹿CBR250Rドリームカップと全日本最終戦と同時開催 お店は臨時休業の予定で木曜日は振替営業のつもりですが Kマークからの連絡がないので出走をやめるのかも
最近ちょっと走る事に集中できていないKマークゆうや 私生活の乱れが出ているね まぁ 本人の自覚がないのでどうしようもないけど・・・・・
2015年 icu racing team CBR250Rのライダーを募集だね だれか元気のいい若武者はいないかな?? 落ち武者じゃないよ
とにかく Kマークぱぱさん 良かったね 最後に1戦何か出るのかな?
あ そうそう KマークパパさんのNSF100を最後のフリー走行の時おいらがはじめてまたがってみたら乗れたもんじゃないサスペンションになっていたので名メカニックバージェスMさんとちょちょいのちょいとサスセットを変更し走行 すぐ34秒台が出たのでちょいましになった
Kマークパパさんもめっちゃ変わったと感動していただいて良かった
では 次回またテストを一緒にしましょうね
お疲れさまでした。
BHS杯 スポーツランド生駒 ミニバイク耐久レース NSF100 HRC メンテナンス 整備 修理 点検 カスタム icu racing team おやじ 優勝
