ちょっと秋の感じ・・・・・ 眠い 昨日はまたちょっと用事でばたばた 明日も朝からバタバタ 今日は今からいろいろ作業・・・
頑張って仕事をして稼がないと・・・・・ ハイエース巨泉のタイヤ交換の請求が来ちゃったのだ
というのも 鈴鹿8時間耐久が終了し月曜日 お片付けをしモトキッズさんとさよなら~と鈴鹿をでてしばらくするとなんかノイズがするなぁ~ 速度を上げるとノイズのリズムも上がって行くので タイヤに石か何か挟まったのかな???
と思い帰宅した 関インターミニストップで買い物をしタイヤを見てみてもこれと言って・・・?何も目立たないのでそのまま走行した すると 天理の下りでだんだん音が大きくなり振動も伝わってきた
あれ?パンクしたかな?でもフロントだよ???と思いつつでもハンドルを左に切ると音がひどく右に切ってもそれほどではなかった
あああ右フロントがパンクかな?でもそんな感じでもないしなぁ なんだろう
と思いゆっくり帰ってきて近畿自動車道に入るとめっちゃ音と振動がひどくなり これはやばいぞ!
東大阪の料金所でふっと走りながらフロントタイヤを見ると!
あちゃ~ バースとしている こぶができてるじゃん ハンドルを放すとめっちゃハンドルがチャタリングがでて・・・汗
ますますゆっくり・・・で そのままご近所の自動車修理屋さんへレッツラゴーという事でタイヤ交換・・・・
ちくしょう!でした
ま 頑張って仕事して稼いで支払いをしないとね
さてスペーシー100の駆動系OH オイル交換 ギヤオイル交換 タイヤ交換 エレメント交換の作業続きだね
クラッチ回り ベルト回り ウエイトローラーを交換 結構な重整備をする事になった まぁ走行が4万KM程度だったかな? 仕方ないかな?
クラッチも交換しこれで駆動系関係はOK エレメントも交換し 後はどのぐらいエンジンの問題がなく走行できるか・・・・・
これからは妖しい時期となるだろうね
ギヤオイルも補給し 試乗点検
問題もないのでお客様に連絡をし納車 大事に乗ってほしいので安全運転で気をつけてくださいね 雨も多いので
またのご来店を待っていますので、今後もよろしくお願いします。
ホンダ スペーシー100 整備 修理 点検 オイル交換 メンテナンス エレメント交換 カスタム タイヤ交換 駆動系交換 etc 2
