カワサキ GPZ900R 忍者 車検 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム 頭文字Hさん 3

今日も頑張って朝からバタバタしています 外回りをし今度は名メカニックバージェスMさんの同級生が経営している加工ショップへ引き取りへ さらに そのあといろいろ回って帰ってきたらもう12時近く・・・・
おおおお早く店をオープンせねばと思いいきなり問い合わせ なんと急にですが特選中古車のカワサキNinja1000ABSとホンダNSR250RSE Evoの問い合わせが殺到した
140827_100405
もうなんで急に たのむよ!!!
でいきなりNSRの方が来店などなど・・・・・
gpz8
いきなり動き始めたのかな? まぁ 涼しくなってきたからね
全く バイクって季節の乗り物だから寒くても乗れないし暑くても乗れないよね なんとか売れてほしい
gpz9
頑張って次の整備だ
カワサキ GPZ900R忍者の車検整備だ
gpz10
後はクーラントを交換し ヒートブロックを補充 次はエレメント交換
これが終われば 車検場へゴー
gpz11
車検場で年式が古いので問題はヘッドライトの光軸問題…
いつもドキドキ・・・・・汗
1発Okならいいけど ダメならテストセンターへ行かないといけない 余計な経費がかかっちゃうね
gpz12
でも いきなりOK!合格 すげ~ よかった
後は洗車をして と思ったけどこのNinja900 GPZ900は構造上洗車をするとプラグキャップに水が入り失火して調子が悪くなるのよね
だからボディーだけワックスをかけ綺麗に仕上げるのと足回りだけ綺麗に洗車をしてお届けだ。
gpz13
ありがとうございます また2年後ですね 頭文字Hさん
よろしくお願いします。

タイトルとURLをコピーしました