ヤマハ JOG SA39 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム ステム交換

今日は朝から車検に行って日中はか~ちっちと総監督と一緒に買い物をして夕食はさくや社長がもう牛丼が食べたいという事でついに買いに行ったのだ。
sa1
はぁ もう大変 保育所へ迎えに行くといつも牛丼食べたい 牛丼食べたい というのでもう仕方なく吉野家の牛丼を買いに行ってきた。
何がいいのやら 牛丼病にかかっているさくや社長・・・・
どうせなら別の牛丼がいいけど 今は夜の営業をしていない牛丼屋さんなので吉野家へ行った
sa2
牛丼を食べてご満悦なちびっこギャング・・・・
これでいいのか?
さて、ヤマハ ジョグのメンテナンス修理が入庫したので整備にかかる
sa3
フロントフォークのステムベアリングがダメになってしまい ガタガタの状態になっていたので、ステムベアリング交換作業に入る。
sa4
どうしても原付のステムは弱いし以前ちょっとした転倒歴もあるのでどうしてもダメージが出てくる・・今回はステムがダメという事ではないのでベアリング交換で対応する。
sa5
ステム側レースの交換作業をしフレーム側の上下のレース交換作業に入る 下が入れにくいのよね
sa6
新しいレースが組み付いた ではいよいよ車体とドッキング
sa7
このステムの締めこみ具合が非常に微妙 絶妙な感覚が大事・・・人によって好みがあるので難しい・・・・・・
締めすぎると重いし・・・ 緩すぎると すぐガタガタになってしまう・・
sa8
外装を付けてよし試乗点検 運動特性がおかしくないかどうかチェック
試乗点検で問題なければ洗車だ!
気をつけて乗ってくださいね ありがとうございました。
sa9

タイトルとURLをコピーしました