2014 鈴鹿8時間耐久レース #51 モトキッズICU中日本自動車短大CSS獺RT ヤマハ YZF-R1evo 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム エンジンOHチェック 2

いやぁ 暑い 合同テスト後のエンジンンの再チェック 音が気になったのでどうしてもチェックしたかった まぁ 転倒などもあったのでどの道砂など吸ってる可能性があったので分解しておくこととなった。
25
しかし 来週かぁ いよいよだぁ
26
どうしよう めっちゃテストができていない 神楽ちゃん号のアタック 方向性がまだ見えていない これではタイムUPができないよ
27
どうしよう・・・・ 今は 迷メカニックバージェスぢょんタルホマダオポンコツストーカーガラクタ寸前女子改オンボロ と、言うよりもライダー ボンゴレロッソぢょんの気持ちが大きい
28
・・・・・・・・・・ どうしよう
29
名メカニックバージェスMさんも仕事の都合でもうレースウイークしか一緒にテストできない
30
木曜日にフリー2回 金曜日朝にフリー1回 FP3まである そのあとに予選20分間
31
・・・・・・・・・・・・・・・  どうしよう 第2ライダー・・・・ めちゃ多いよね
140703_125815
どうしよう どうしよう・・・ 不安だ
140703_125851
18日に金曜日にテストをする予定だけど天候の問題も出てきている 雨なら走っても仕方がない・・・ドライテストがキッチリしたい たとえ30分でもきっちり走りたい
moto1
・・・・・・不安ばかりが出てくる
新しいテストもしたいのに・・・ 今回レースウイーク前にしたい項目が2つ この結果によってはタイムアップも望めるし 名メカニックのMさんとの協議の結果出来上がったパーツ1点
moto2
元ヤマハワークスにいた 現在サスペンションサービスにいる難波さんのアドバイスのもとにテストをした項目が1点
moto3
なんとかドライでのテストをこなしたい また師匠のアッキーのTSRホンダの車両の話を聞いた時のセットを参考にテストをしたい・・・・・
ああああああ 不安
moto4
なんとか晴れてくれ~

タイトルとURLをコピーしました