昨夜 レンタルDVDを総監督が借りてきていて、韓国時代劇となんと銀魂の映画版完結編を借りてきていて見てしまった
いつも夕食が夜10時過ぎ・・・ 昨日はちょい遅かった11時前にやっと夕ご飯だった
食べながら銀魂を見てた もう笑いのツボにはまってしまう 見入ってしまって終わったのが夜中0時30分過ぎ
やばいよ よって今朝は眠い
朝からサポートをしていただいているヤマハのディーラー YSP門真さんに8耐パーツを引き取りに YECパーツも入っていたのでもう後は組み付けるだけ
まだ 神楽ちゃんの整備ブログもアップしきれていないのにまたMotoさんのエンジンをUPしないとね・・・・・・
がんばろうっと
さぁ今日はお得意様の頭文字MさんのホンダCB400SF VTEC3の整備のお話だね。
ブレーキのOHのお話となるのだけどピストン掃除をしキャリパーピストンシールを交換する・・・・
キャリパーを綺麗に水洗いをし組み付けていく もちろんワコースのシリコングリスなど使用をして組み付け
今回PLOTさんから出ているスエッジラインブレーキホースを取り付ける きれいだぁ~ おいらも神楽ちゃんもほしい!!!!
ブレーキフルードを交換し新しいスエッジラインのブレーキフルードを入れる
正解規格と日本の規格が違うので日本は透明で販売されているのが多いけど海外は色が付いている 安全上なんだろうね
後はブレーキ液を入れ エアー抜きをして完了だ 最終試乗点検をし安全に走行し止まれるかどうかのチェックだ
安全を確認できたので洗車をし綺麗にして頭文字Mさんに納車だ
ありがとうございました。また次の整備もよろしくお願いします。
ホンダ NC39 CB400SF VTEC 整備 修理 メンテナンス カスタム 点検 ブレーキOH PLOT スエッジライン メッシュホース 3
