ホンダ MC21 NSR250R 整備 キャブレター清掃OH 修理 点検 メンテナンス カスタム 電気系トラブル 頭文字Kさん

今日も中途半端な天気 雨が降るのやら降らないのやら…
まぁ こういうときは美味しいものを食べて気分をフレッシュに て、ことでクロネコのシャノワールケーキ屋さんに行きふわふわを買ってきて食べたのだ。
cat1
抹茶味が期間限定商品なので1個 後はスタンダードケーキ1個 チョコを1個と3種類買って総監督と食べた
k1
まず 抹茶から そのあとスタンダード 後にチョコ これがチョコがかなり濃いチョコなので最後に食べないと味がずっと残るのよね
うまかった
k2
頑張って今日も仕事をしよう
で またまたホンダ NSR250Rの整備のお話となる
今回は去年2月だったかな初来店したお客様頭文字Kさんの車両 トラブルで入庫した どうも1気筒死んでしまったようで頭文字Kさんはキャブレターのガソリン漏れもありマフラーからガソリンが出るという事でキャブレターOHの依頼できた 
k3
ではキャブをまず分解清掃する段取りに入る。
k4
さて、分解を開始してみると確かにガソリン漏れの跡がいっぱい ちょい心配な電気系も不安になったけどとにかくキャブレターから作業を開始 見てみると ん?という部分もあった
k5
たとえば オイルパスチューブの取り回しが明らかにめちゃくちゃだった・・・ またエアークリーナーバンドのねじや ボルトも全然違うのが入っている
大丈夫か? と思い作業を開始 しかし マニホールド部分が非常に汚い 完成後綺麗にしてやるぞ!
k6

タイトルとURLをコピーしました