2014 ホンダ NSR250R 頭文字Nさん MC21 フロントフォークOH 整備 修理 点検 メンテナンス カスタム

いやぁ~ 梅雨らしい曇っている天気 憂鬱になりますね
今日も憂鬱な気分ではあるけど頑張って仕事をしよう!!! てことで久々年始以来の常連様 頭文字NさんのMC21 ホンダ NSR250Rの フロントフォークOHと後トラブル修理となる
n1
まずトラブルと言う事で アッパーカウルメインステーが折れたのだ!!!
どうも 重みで折れたようで このアッパーカウルはオリジナル制作でかなりパテなどで固められ重みが非常にある。
n2
経年劣化という事で一番細い部分 メインステーとフレームの取り付け部分が折れたのだ
n3
おーマーがー その影響でアッパーがフェンダーと干渉し ちょいアッパーが傷ついた とにかくステー交換をしたのだけど純正新品はないのででは中古を探してみようという事で探した。
n4
ちょうどいい中古があったので、綺麗にペイントし取り付けた んん 綺麗
さて、次はフロントフォークのOH シールがダメになったので約2年以上前に1度OHはしているのだけど漏れてきている どうもインナーチューブがダメなようですね という事でできればSEかSPのフォークをつけたいという事でこれも探してみるとお得意様のKonこんさんのフォークを譲ってもらえることになった。
n5
さて、分解して洗浄しOHを開始しよう!!!

タイトルとURLをコピーしました