鈴鹿8時間耐久レース6月5日 合同テスト モトキッズwith icu racing team ヤマハ YZF-R1 evo

6月5日 大雨の中鈴鹿8時間耐久の1回目合同テストがありました。
マジで大雨で走行もまともにできない状態でおいらのヤマハYZF-R1 evo 神楽ちゃん号はエンジンOH後のならし運転もあるのでいい機会
雨の中24周ゆっくりならし走行ができた。
1
75分2回 90分1回の合同テスト  大雨であまり皆さん走行しない中黙々とおいらは慣らしをしていた。
2
2回目の走行 なんとなんと 路面状況がちょいよくなり雨も1次的に上がったのでレインでもそれほどひどくない状態で走行開始 その中でもやはりワークスチーム関係はさすが速い とくにFCC TSRのあっきーがトップタイム 
尋常ではない走りだった
マジすごい
3
おいらもモトキッズメインカーでちょい走行
感触は悪くない! かなりハンドリングが軽いバイク いいいいいいバイクだ
これなら12秒や13秒は!て、思えるぐらいのバイクだった・・・・
4
5.6周ぐらい走行させてもらい メインカーをピットへ ちょい感動した
さすが150万オーリンズやステム YECキットパーツが付いているだけの事はあるね と思った その間 モトキッズのオーナーさんが走行していた。
5
で!モトキッズオーナーさん頭文字Hさんがヘアピンでハイサイド転倒!!!  おーマーがー なんとなんと 肋骨ではないけどその下の小さい骨が骨折し えらいこった!!!急遽鈴鹿の病院へ さて3回目の走行 どうしようか???というところで まぁおいらは慣らしは終わっているので最終的なチェックのため乗ろう思い 走行 
6
モトキッズのもう1人のライダー頭文字Kさんがメインカーでテスト開始
かなり路面コンディションもちょいよくなりウエットはウエットだけど安定してきたので頭文字Kさんも 調子よく走行した矢先・・・・・デグナー2個目で泥んこ遊び状態・・・・・・
7
頭文字Kさんは無事だけど 次の日のサンデーレースに影響が出てしまった。
さて、修理だ!  そんな中 モトキッズのメカニック頭文字Hさん でゆうやパパさんのライバル頭文字H君が一生懸命修理を開始
頑張ったかいがあり明日からのサンデー第3戦にまにあった。
さて、さて、これからどうなるのかな???
8

タイトルとURLをコピーしました